イベント・セミナー
10月18日(火)
Nexenta最先端SDSソリューションセミナー

現在注目を集める ストレージソリューションであるSDS(Software-Defined Storage)の最新情報をご紹介します。SDSとは、x86サーバーなどの標準ハードウェアとソフトウェアの組み合わせで、構築するストレージソリューションです。ストレージワークロードに応じて、個別のアプライアンスストレージを導入するのではなく、従来企業が利用しているのと同じ標準ハードウェアを用いることで、導入・運用・管理コストを削減することを目指します。また、最新のハードウェア(CPU/RAM/HDD/FLASH)を用いることで、最高のコストパフォーマンスを実現します。
従来、データセンター業者や一部の技術組織で利用されてきたNexenta SDSは、現在Dell, SuperMicro, Lenovo, SanDisk等の、ハードウェアベンダーとの協業により、導入を容易にするアプライアンス化を進めております。標準ハードウェアを用いたエンタープライズ向けのストレージ装置として提供しつつ、Nexenta SDSの特徴であらゆるワークロードに対しても柔軟な設計が可能なため、高速オールフラッシュから、大規模バックアップシステムまでの導入をリーズナルブルなコストで実現することが可能となります。
本セミナーでは、このSDSソリューションについて、実際の導入事例、各社最新ソリューション、実際のNexentaStor + SanDiskソリューションのパフォーマンス情報などをご紹介いたします。実際のストレージ導入にあたり、大切となるベンダー間の協力体制や具体的な導入や検証データをもとに、実際のSDSの動向の理解を深めていただきます。
Nexentaの詳細はこちら
従来、データセンター業者や一部の技術組織で利用されてきたNexenta SDSは、現在Dell, SuperMicro, Lenovo, SanDisk等の、ハードウェアベンダーとの協業により、導入を容易にするアプライアンス化を進めております。標準ハードウェアを用いたエンタープライズ向けのストレージ装置として提供しつつ、Nexenta SDSの特徴であらゆるワークロードに対しても柔軟な設計が可能なため、高速オールフラッシュから、大規模バックアップシステムまでの導入をリーズナルブルなコストで実現することが可能となります。
本セミナーでは、このSDSソリューションについて、実際の導入事例、各社最新ソリューション、実際のNexentaStor + SanDiskソリューションのパフォーマンス情報などをご紹介いたします。実際のストレージ導入にあたり、大切となるベンダー間の協力体制や具体的な導入や検証データをもとに、実際のSDSの動向の理解を深めていただきます。
Nexentaの詳細はこちら
概要
日時 |
2016年10月18日(火)14:30-17:30(14:00受付開始) |
場所 |
アセンテック VDIイノベーションセンター 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル アキバプラザ7F 会場地図 |
定員 | 25 |
受講料 | 無料(事前登録制) |
主催 | ネクセンタ・システムズ・ジャパン株式会社、サンディスク株式会社、日本SGI株式会社、メラノックス テクノロジーズ ジャパン株式会社、アセンテック株式会社 |
アジェンダ
14:30-15:20 |
Nexenta SDSソリューションの最新バージョンと事例のご紹介
ネクセンタ・システムズ・ジャパン株式会社最新NexentaStorバージョン5と統合管理NexentaFusion 日本法人代表 松浦 淳
メジャーバージョンアップとなるNexentaStor v5と新たなストレージ統合管理機能NexentaFusionが、VMworld 2016でアナウンスされました。最新バージョンのデモを通して、最新の統合管理機能、アナリティックス機能、充実したREST APIなどをご説明します。また、多くのハードウェアをサポートする構造を持つNexenta SDSの最新情報や国内での事例をもとに、Nexenta SDSの機能をご紹介します。
|
15:20-15:50 |
データストレージのグローバルリーダーサンディスクの革新ソリューション
サンディスク株式会社「InfiniFlash」が実現したオールフラッシュストレージの新時代 セールスエンジニア 野儀 路子
サンディスクのInfiniFlashは、従来のハードディスクドライブベースのシステムに比べ大幅に優れた性能を実現する、シームレスかつ管理が容易、そしてコスト効率の高いソリューションをデータセンター顧客に提供できるよう設計されています。本講演では、新たにNexentaとのソリューション連携を発表したサンディスクより、オールフラッシュストレージの最先端や事例についてご紹介します。
|
15:50-16:00 |
休憩 |
16:00-16:30 |
メディア向けソリューションを実現するストレージ
日本SGI株式会社
Nexenta SDSとオールフラッシュSanDisk IF150の可能性
大容量+高速なデータ処理の要件が拡大するメディアソリューションにおいて、新たなストレージソリューションが求められています。新たなオールフラッシュSDSソリューションとして、注目されるNexenta SDS+SanDisk IF150は、高いコストパフォーマンスを実現することができます。
|
16:30-16:50 |
メラノックスがもたらす、高速ネットワークソリューションの新たな潮流(仮)
メラノックス テクノロジーズ ジャパン株式会社
メラノックステクノロジーズ社は、サーバやストレージを対象にInfiniBandならびにEthernetのエンドトゥエンドインターコネクトソリューションを提供するリーディングカンパニーです。メラノックス社の製品により、最高のスループット、最小のレイテンシーが提供され、データセンターの効率性が向上します。本講演では、メラノックスが提供する高速ネットワーク・ソリューションにおける新たな潮流をご紹介します。
|
16:50-17:20 |
SDS導入サービスと、そのご提供について
アセンテック株式会社
|
