イベント・セミナー
11月15日(水)
Gemalto 5th Crypto Live Japan Forum 2017
暗号化ソリューションのリーディングカンパニー、ジェムアルト主催イベントで当社が講演を行います。
ぜひご来場ください。
「ハイパーコンバージドインフラのデータをいかに保護するか!
SafeNetProtectFileのデータ暗号化が実現する先進セキュリティ」
アセンテック株式会社
システムエンジニアリング第一部 部長
荒田 直敬
ぜひご来場ください。
「ハイパーコンバージドインフラのデータをいかに保護するか!
SafeNetProtectFileのデータ暗号化が実現する先進セキュリティ」
アセンテック株式会社
システムエンジニアリング第一部 部長
荒田 直敬
概要
日時 |
2017年11月15日(水) 13:20-17:10 |
場所 |
赤坂インターシティコンファレンス Room 3 〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 3F・4F 会場地図 |
定員 | 100 |
受講料 | 無料(事前登録制) |
対象 |
エンドユーザー情報システム部門マネージャー、システムインテグレーターの方々 ※主催社と競合する企業の方のお申込みはご遠慮下さい。 |
主催 | ジェムアルト株式会社 |
アジェンダ
13:20-13:30 |
主催者挨拶
ジェムアルト株式会社IDP事業本部長 中村 久春 氏 |
13:30-14:20 |
【基調講演】データセントリックセキュリティについて考える
情報安全保障研究所 首席研究員山崎 文明 氏
完璧なセキュリティは存在しないといわれて久しい。とるべき対策として多層防御の必要性が叫ばれているが、内部犯行やクラウド利用には有効な手段とはいえない。そこで今回は、海外で静かに進んでいる「データセントリックセキュリティ」について考えます。
|
14:20-14:50 |
グローバルなインシデントの傾向とレギュレーションから見るデータ保護の必要性とジェムアルトの鍵管理装置が提供する価値
ジェムアルト株式会社IDP事業本部 セールスマネージャー 三十日 辰哉 氏
ジェムアルト行っているBreach Level Index(世界中の漏洩情報を収集し多角的に分析・評価)、昨今のグローバルなレギュレーションの傾向から、ジェムアルトが提唱するデータ保護のアプローチと鍵管理装置(HSM)が提供する価値についてご紹介します。
|
14:50-15:20 |
暗号化で実現するPCI DSS準拠とクラウド運用の効率化
TIS株式会社プラットフォームサービス本部 エンタープライズセキュリティサービス部 上級主任 黒岩 雄司 氏
ファイル暗号化製品『ProtectFile』の導入メリットについて、「PCI DSS準拠対応」や「クラウド運用での利用」といった弊社導入事例をもとに、トークン化やDB暗号化製品等との比較の上で、ご紹介いたします。
|
15:30-16:00 |
ハイパーコンバージドインフラのデータをいかに保護するか!SafeNetProtectFileのデータ暗号化が実現する先進セキュリティ
アセンテック株式会社システムエンジニアリング第一部 部長 荒田 直敬
昨今、ハイパーコンバージドインフラソリューションは大いに注目を集め、導入検討企業もますます増加しています。これまでの複雑化したITインフラに対し、極めてシンプルに構成されたアーキテクチャがその魅力ですが、このデータセキュリティについて、十分留意の必要があります。本講演では、このHCIソリューションにおけるデータ・セキュリティについて、機密データにおける透過的かつ自動化されたファイルシステムレベル暗号化を実現する「SafeNetProtectFile」のご紹介を通じ、そのポイントを解説します。
|
16:00-16:30 |
働き方改革におけるセキュアなリモートアクセスの始め方
エイチ・シー・ネットワークス株式会社システムエンジニアリング本部 第二エンジニアリング部 第一グループ 春日井 敦詞 氏
働き方改革におけるセキュアなリモートアクセスの始め方について、働き方改革に必要になるリモートアクセスの役割を定義し、リモートアクセスを実施する上で必要なセキリティとその課題に関して解決ポイントを述べます。
|
16:30-17:10 |
IoT/AI/BD時代におけるサービス視点からの暗号鍵管理の重要性
セコム株式会社 IS研究所コミュニケーションプラットフォームディビジョン マネージャー 松本 泰 様
サービスの視点から、数百億のIoTデバイスとIoTデバイスが生み出す膨大な量のデータ(ビッグデータ)を、長期に渡りセキュアに管理するためには、適切でシステマティックな暗号技術の利活用が欠かせません。そして、この適切でシステマティックな暗号技術の利活用の課題の多くは、暗号鍵管理のに集約されます。本講演では、サービスの視点から、IoT/AI/BD時代における暗号鍵管理の果たすべき役割とその重要性を説明します。
|
※講演内容・プログラムは一部変更になる場合があります。ご了承ください。